新年あけましておめでとうございます。新型コロナウイルスの猛威とウクライナ・北朝鮮・台湾海峡における地政学リスクの緊迫の中ではありますが、その中でも、我が国が平穏な新年を迎えられたことをありがたく思います。
さて、私儀、旧臘20日にキャッツ粉飾決算事件の再審請求を東京地方裁判所に提出しました。今後は、人類史上初めてとなる粉飾決算事件での再審無罪を目指しさらに精進していく所存です。また、昨年は一般財団法人はばたき美術財団の設立に尽力しておりましたが、苦難の末、ようやく旧臘31日にはばたき美術館のITミュージアムをインターネット上で一般公開することができました。今後は、はばたき美術財団のさらなる発展のためにさらに注力していく所存です。
一方、複式簿記研究会の月例セミナーはすでに5年にわたり60回近い開催を数え、年間2千社を超える財務分析を行う中で、フロードシューターの機能改善を行ってまいりました。皆様に優れた財務分析をお届けすべくさらに精進してまいる所存です。また、すてきナイス粉飾決算事件、UMC粉飾決算損害賠償事件、オリンパス粉飾決算横尾事件、コロワイド名誉棄損裁判等の財務的司法支援活動も引き続き行ってまいります。引き続きご支援をお願い申し上げる次第です。
複式簿記研究会 細野祐二
2023年1月6日
第57回複式簿記研究会セミナー :キャッツ粉飾再審請求事件
こちらの動画を一般公開いたします。
2022/01/21「フロードシューター」の商標登録が完了しました。(商願2021-045192)
日付 | 新着情報 |
---|---|
2022/02/21 | 第46回セミナー「SBI北尾帝国の野望」を開催予定です。 |
2022/02/20 | 第48回分析2021年9月期決算銘柄を配信予定です。 |
2022/02/01 | 立命館大学松宮教授と第3回細野再審打合せを行いました。 |
2022/01/24 | 第45回セミナー「新生銀行と公的資金3500億円」を開催しました。 |
2022/01/20 | 第47回分析2021年8月期決算銘柄を配信しました。 |
2022/01/20 | 第13回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2022/01/18 | 立命館大学松宮教授と第2回細野再審打合せを行いました。 |
2021/12/21 | 第44回セミナー「ユーグレナ・ミドリムシの夢の後先」を開催しました。 |
2021/12/20 | 第46回分析2021年7月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/12/13 | 第12回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/11/29 | 第43回セミナー「アウトソーシングの不適切会計」を開催しました。 |
2021/11/20 | 第45回分析2021年6月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/11/19 | 第42回セミナー「積水ハウス地面師事件」を開催しました。 |
2021/10/21 | 第41回セミナー「ユニデン藤本独裁経営の55年」を開催しました。 |
2021/10/20 | 第44回分析2021年5月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/10/11 | 第11回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/09/22 | 第40回セミナー「フロードシューターと株式投資」録画会を開催しました。 |
2021/09/20 | 第43回分析2021年4月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/08/30 | 第10回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/08/24 | 第39回セミナー「2021年3月期東証上場企業決算の概要」録画会を開催しました。 |
2021/08/20 | 第42回分析2021年3月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/08/07 | 立命館大学松宮教授と第1回細野再審打合せを行いました。 |
2021/08/03 | 第9回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/07/30 | 第38回セミナー「経済産業省はなぜ東芝にちょっかいを出すのか」録画会を開催しました。 |
2021/07/20 | 第41回分析2021年2月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/07/09 | 第8回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/06/25 | 第37回セミナー「武田薬品工業に未来はあるのか」を開催しました。 |
2021/06/20 | 第40回分析2021年1月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/06/07 | 第7回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/06/01 | 第36回セミナー「サクサHDの粉飾決算」を開催しました。 |
2021/05/20 | 第6回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/05/20 | 第39回分析2020年12月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/05/13 | 第35回セミナー「すてきナイス粉飾決算事件」を開催しました。 |
2021/04/30 | 第5回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/04/20 | 第38回分析2020年11月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/04/08 | 第34回セミナー「頻発する業務上横領の傾向と対策」を開催しました。 |
2021/04/05 | 第4回細野再審弁護団会議が開催されました。 |
2021/03/20 | 第37回分析2020年10月期決算銘柄を配信しました。 |
2021/03/10 | 第33回セミナー「佐々木ベジ・フリージア帝国の興亡」を開催しました。 |
2021/03/06 | 当会先月の月例セミナーで指摘のテラに証券取引等監視委員会の調査が入りました。[記事] |
2021/03/01 | ユー・エム・シー・エレクトロニクス(6615)の不公正取引について東京証券取引所に告発しました。[告発状] |
2021/02/20 | 第32回セミナー「テラの青春の蹉跌」を会員向けネット配信しました。 第36回分析2020年9月期決算銘柄及び東証2部第1回分析を会員向けネット配信します。 |
2021/01/29 | 第32回セミナー「テラの青春の蹉跌」の録画会を行いました。 |
2021/01/20 | 第31回セミナー「すてきナイス粉飾決算事件」を会員向けネット配信しました。 第35回分析2020年8月期決算銘柄を会員向けネット配信しました。 |
2021/01/13 | 第31回セミナー「すてきナイス粉飾決算事件」の録画会を行いました。 |
2021/12/20 | 第30回セミナー「昭和電工の日立化成買収」を会員向けネット配信しました。 第34回分析2020年7月期決算銘柄を会員向け配信しました。 |
2021/12/11 | 第30回セミナー「昭和電工の日立化成買収」を銀座紙パルプ会館で開催しました。 |
2021/11/20 | 第29回セミナー「UMCエレクトロニクスの虚偽公募増資」を会員向けネット配信しました。 第33回分析2020年6月期決算銘柄を会員向け配信しました。 |
2021/11/10 | 第29回セミナー「UMCエレクトロニクスの虚偽公募増資」を銀座紙パルプ会館で開催しました。 |
2020/10/20 | 第32回分析2020年5月決算銘柄を配信します。 |
2020/10/20 | 第28回複式簿記研究会セミナー「関西電力美浜原発の闇」をネット配信します。 |
2020/10/06 | 第28回複式簿記研究会セミナー「関西電力美浜原発の闇」を銀座紙パルプ会館にて半年ぶりに対面講座で開催します。 |
2020/09/20 | 第31回分析2020年4月決算銘柄を配信しました。 |
2020/09/20 | 第27回複式簿記研究会セミナー「かんぽ生命の不正販売」をネット配信しました。 |
2020/09/20 | 2年半にわたるFACTAの連載は、編集方針の変更により、以後中止となります。 |
2020/09/20 | FACTA10月号にかんぽ生命の不正販売に関する論考を寄稿しましたが、掲載されませんでした。 |
2020/08/20 | 第30回分析2020年3月決算銘柄を配信しました。 |
2020/08/20 | 第26回複式簿記研究会セミナー「コロワイドは何をしているのか」をネット配信しました。 |
2020/08/20 | FACTA9月号にワイヤーカードに関する論考を寄稿しました。 |
2020/07/20 | 第29回分析2020年2月決算銘柄を配信しました。 |
2020/07/20 | 第25回複式簿記研究会セミナー「ライザップが危ない」をネット配信しました。 |
2020/07/20 | FACTA8月号にライザップに関する論考を寄稿しました。 |
2020/07/15 | 下記コロワイド訴訟は、言論と学問の自由に対する冒瀆であり、新潮社とともに公判で徹底的に争います。 |
2020/07/15 | 下記デイリー新潮の記事につきコロワイド社より名誉棄損による損害賠償訴訟の提訴を受けました。 |
2020/07/06 | デイリー新潮に「コロワイド‐大戸屋プロキシーファイトに敗れて 前門の虎と後門の狼」と題する論考を寄稿しました。 |
2020/06/20 | 第28回分析2020年1月決算銘柄を配信しました。 |
2020/06/20 | 第24回複式簿記研究会セミナー「ジャパンディスプレイの業務上横領と粉飾」をネット配信しました。 |
2020/06/20 | FACTA7月号にジャパンディスプレイに関する論考を寄稿しました。 |
2020/05/20 | 第27回分析2019年12月期決算銘柄を配信しました。 |
2020/05/20 | FACTA6月号に「2020年3月期コロナ決算の読み方」と題する論考を寄稿しました。 |
2020/05/20 | 第23回複式簿記研究会セミナー「2020年3月期コロナ決算の読み方」を開催します。 |
2020/04/25 | 国際司法裏コングレス5日目「オリンパス粉飾決算事件と966日の未決勾留」を開催しました。 [動画] |
2020/04/24 | 国際司法裏コングレス4日目「郵便不正事件と青梅談合事件」を開催しました。 [動画] |
2020/04/23 | 国際司法裏コングレス3日目「日産ゴーン事件とゴーン元会長の海外逃避」を開催しました。 [動画] |
2020/04/22 | 国際司法裏コングレス2日目「再審無罪と日本の再審制度の問題点」を開催しました。 [動画] |
2020/04/21 | 毎日新聞デジタル版で国際司法裏コングレスの紹介記事が掲載されました。 |
2020/04/21 | 国際司法裏コングレス1日目「粉飾決算事件に見る経済事件の冤罪構造」を開催しました。[動画] |
2020/04/20 | FACTA5月号に「ソフトバンクグループの自社株買い」と題する論考を寄稿しました。 |
2020/04/20 | 第22回複式簿記研究会セミナー「ソフトバンクグループの自社株買い」を開催しました。 |
2020/04/14 | エコノミストにフロードシューターの紹介記事が掲載されました。 |
2020/04/14 | エコノミストに国際司法裏コングレスの紹介記事が掲載されました。 |
2020/03/20 | FACTA4月号に「IT業界に蔓延する循環取引の闇」と題する論考を寄稿しました。 |
2020/03/20 | 第21回複式簿記研究会セミナー「IT業界に蔓延する循環取引の闇」を開催しました。 |
2020/03/07 | 時局に細野祐二のインタビュー記事が掲載されました。 |