終了しました
日 時 :2019年5月15日(水)午後6時30分から8時30分まで
場 所 :銀座紙パルプ会館3F会議室 [場所案内図]
様 式 :講演1時間半質疑応答30分
参加費 :
- 複式簿記研究会会員 無料
- 一般参加 通常価格1万円(消費税込み)
- 特定団体会員 割引価格8千円(消費税込み)
- 報道機関の取材 無料
定 員 :40名
申込方法:細野祐二公式ホームページでのネット申込、このページ下部より申込みに限る。
内 容 :
危険企業
証券番号 | 会社名 | 問題点 |
3397 | トリドールHD | 国際会計基準による 「のれん」の資産計上で実質債務超過 |
3543 | コメダHD | 国際会計基準による 「のれん」の資産計上で実質債務超過 |
3563 | スシローグローバルHD | 国際会計基準による 「のれん」の資産計上で実質債務超過 |
7448 | ジーンズメイト | ゴーイング・コンサーン |
7537 | 丸文 | 重要性のある発生主義未実現利益により 不良資産の可能性 |
7616 | コロワイド | 国際会計基準による 「のれん」の資産計上で実質債務超過 |
要警戒企業
証券番号 | 会社名 | 問題点 |
6973 | 協栄産業 | 重要性のある発生主義未実現利益により 不良資産の可能性 |
7419 | ノジマ | 日本基準による「のれん」と 無形資産により実質債務超過 |
参加者には講演資料を開催1週間前までにネット配信するので、必ずプリントアウトして直接会場に持参してください。会場では講演資料のご用意をしておりません。このセミナーは簿記会計の基礎知識を前提としていません。ビジネスマンなら誰でも理解できる内容です。講演内容に利害関係のある企業関係者及び監査法人、あるいは、証券取引等監視委員会、又は、東京地検特捜部の関係者による受講も歓迎します。
最近多数の受講申込を頂きますが、会場の都合上参加者は40名を超えることができません。受付は純粋先着順とさせていただきます。定員を超えた参加申込も講演日前日の深夜0時まで受付け、キャンセルが出るに応じて講演資料を配信します。
以上