日 時 :2019年4月17日(水)午後6時30分から8時30分まで
場 所 :銀座紙パルプ会館3F会議室 [場所案内図]
様 式 :講演1時間半質疑応答30分
参加費 :
- 複式簿記研究会会員 無料
- 一般参加 通常価格1万円(消費税込み)
- 特定団体会員 割引価格8千円(消費税込み)
- 報道機関の取材 無料
定 員 :40名
申込方法:細野祐二公式ホームページでのネット申込、このページ下部より申込みに限る。
内 容 :
(1)楽天利益はロバの耳
(2)第14回財務諸表危険度分析における要警戒・危険銘柄
要警戒銘柄
- ジーフット(2686)
- CVSベイエリア(2687)
- フィールズ(2767)
- UKCHD(3150)
- ミサワ(3169)
- ホットランド(3196)
危険銘柄
- ファーマライズ(2796)
- 神栄(3004)
- ジューテック(3157)
- ネクステージ(3186)
- すかいらーく(3197)
参加者には講演資料を開催1週間前までにネット配信するので、必ずプリントアウトして直接会場に持参してください。会場では講演資料のご用意をしておりません。このセミナーは簿記会計の基礎知識を前提としていません。ビジネスマンなら誰でも理解できる内容です。講演内容に利害関係のある企業関係者及び監査法人、あるいは、証券取引等監視委員会、又は、東京地検特捜部の関係者による受講も歓迎します。
最近多数の受講申込を頂きますが、会場の都合上参加者は40名を超えることができません。受付は純粋先着順とさせていただきます。定員を超えた参加申込も講演日前日の深夜0時まで受付け、キャンセルが出るに応じて講演資料を配信します。
参加される方は事前にお申込みをお願いします
最近、主としてマスコミ関係の方に、申込をしながら無断でキャンセルをする方、また、申込をせずに直接会場にいらっしゃる方が、それぞれ毎回のように出ています。申込のない方には講演資料を配布することができず、講演資料なしで当会の講演内容を解釈することは大変危険です。講演資料なき聴講は止めていただく様お願いします。
キャンセルの際はご連絡ください
また出席キャンセルの場合は、必ずキャンセルの旨を当会宛メールにてお知らせいただく様お願いします。当会はキャンセル見込のオーバーブッキングをいたしません。申込を頂いた方には必ずお席をご用意してお待ちしております。無断キャンセルをしていただきますと、その分だけ当会の正規会員の受講機会が奪われていくのです。セミナーの正常な運営にご協力のほど、お願い申し上げる次第です。