終了しました。
日 時 :2020年4月20日(月)午後6時30分位を予定
新型コロナウイルス抑制に対する政府の緊急事態宣言に応じ無観客セミナーとし、会員向けにネット配信いたします。
様 式 :講演1時間半のみ、質疑応答はありません。
内 容 :ソフトバンク・グループの自社株買い
- 今回の自社株買いは、「1株2,658円以下の株価は許さない」という孫正義会長の強いメッセージである。
- SBGの自社株買いの想定買入株価1株2658円は、SBGあるいは孫正義会長個人の資金繰り上、何か只事ならぬ意味を持つ。
- 自社株買いを背景としたSBG株の暴騰は根拠がない。
- この人たちは、自分の都合にあわせ、日本基準から国際会計基準へ、そして国際会計基準から非会計的企業価値へと、ころころと評価基準を変える。
- SBGの企業価値計算は、上場関係会社の含み資産に対する税効果を控除していないため、この1点だけを取ってみても間違いである。
- SBGは会計上の実質連結債務超過ではあるが、アリババ等の上場関係会社に税効果後15.5兆円の含み資産があるので、連結清算価値は11.5兆円となる。
- 今に生きる我々は、この壮大な愚挙の行く末を、歴史の証人として見守ることになるであろう。
会員には講演資料を開催1週間前までにネット配信する。
以上
セミナーサンプル
概要を合計15分(全体約1時間30分)無料公開しております。
このセミナーは有料で閲覧できます
会員で無い方にも、こちらのセミナーをご覧になることができます。
下記のボタンを押してカートに入れてからpaypalにてお支払いください。黄色のcheckoutボタンでお支払いページに移動し、支払い終了後、メールにて動画アドレスをお知らせいたします。
第22回複式簿記研究会セミナー:ソフトバンク・グループの自社株買い — 動画閲覧権と資料 ¥3,000
過去のセミナー一覧
第16回分よりセミナー過去動画を非会員の方にも有料にて販売しております。過去のセミナー一覧より、気になるものがあればお買い求めください。
- 第31回複式簿記研究会セミナー録画会:すてきナイス粉飾決算事件一審横浜地裁公判審理
- 第30回複式簿記研究会セミナー:昭和電工の日立化成買収
- 第29回複式簿記研究会セミナー:UMCエレクトロニクスの虚偽公募増資
- 第28回複式簿記研究会セミナー:関西電力美浜原発の闇
- 第27回複式簿記研究会セミナー:かんぽ生命の不正販売
- 第26回複式簿記研究会セミナー:コロワイドは一体何をしているのか
- 第25回複式簿記研究会セミナー:ライザップが危ない!
- 第24回複式簿記研究会セミナー:ジャパンディスプレイの業務上横領と粉飾決算物語
- 第23回複式簿記研究会セミナー:2020年3月期コロナ決算の読み方
- 第22回複式簿記研究会セミナー:ソフトバンク・グループの自社株買い
- 第21回複式簿記研究会セミナー:IT業界に蔓延する循環取引の闇
- 第20回複式簿記研究会セミナー:フロードシューターの見た日本企業
- 第19回複式簿記研究会セミナー:ソフトバンク・グループはなぜ税金を払わないのか?
- 第18回複式簿記研究会セミナー:ヤフーとLINEの経営統合
- 第17回複式簿記研究会セミナー:電通の研究
- 第16回複式簿記研究会セミナー:ソフトバンクの研究
- 第15回複式簿記研究会セミナー:FM東京の粉飾決算
- 第14回複式簿記研究会セミナー:すてきナイスの粉飾決算
- 第13回複式簿記研究会セミナー:新興上場不動産業財務諸表危険領域突入
- 第12回複式簿記研究会セミナー:丸井グループのフィンテックなるビジネスモデルは反社会的で機能しない。
- 第11回複式簿記研究会セミナー:国際会計基準による「のれん」バブル怒涛の4連発
- 第10回複式簿記研究会セミナー:楽天利益はロバの耳
- 第9回複式簿記研究会セミナー:秘密結社鷹の爪とあずさ監査法人
- 第8回複式簿記研究会セミナー:東証1部上場電機・輸送用機器の寒い財務諸表
- 第7回複式簿記研究会セミナー:東証1部上場電機業Aグループの寒い財務諸表達
- 第6回複式簿記研究会セミナー :東証1部上場機械業の寒い財務諸表達
- 第5回複式簿記研究会セミナー:上場銀行に眠る32兆円の埋蔵金
- 第4回複式簿記研究会セミナー:LIXILの企業買収に隠された闇
- 第3回複式簿記研究会セミナー:森精機のドイツDMG社の買収
- 第2回複式簿記研究会セミナー:武田薬品工業のシャイアー買収の不条理
- 第1回複式簿記研究会セミナー:ライザップの財務諸表の危険度